忍者ブログ
いろんなリンク
最新コメント
プロフィール
HN:
ぺでぃ
性別:
男性
自己紹介:
三度の飯よりムシクン、絶クン。ゲームの好き嫌いは特にありません


ブログ内検索
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

author : ぺでぃ ×
復活させることにしました、サイトも新しく作るの面倒だし、ここでいいかと

そのうち暇なら独自ドメインとってもいいかくらいのモチベの高さです

覚え書きが多くなってきたので、保存目的で書き溜めていきます。

高校時代の暗黒時代とも言える記事はさすがに削除

正直恥ずかしかったです、特に遊戯王の雑記の下りが

でもなんかかわいい画像が上がってたフィギュアのやつだけ残しときました

あのテンションが常に続いてた高校時代はすごいですね

でも書くことは結局18禁ゲームとフィギュアのレビューだから内容変わってないです、成長してないけど大丈夫か?
PR
author : ぺでぃ ×
1

LoadModule rewrite_module libexec/apache2/mod_rewrite.so

を有効にする

場所は(自分の場合)
private/etc/apache2/
下にありました。
⬆の記述を探して、あったら#の部分をとっておく
ないなら追加

さらに同ファイルに
<Directory "/Users/xxxx/Sites/cake">
AllowOverride All
</Directory>
を追加
追加した場所は適当

2
.htaccessがらみ

Applications/MAMP/htdocs/cake/.htaccess に⬇の内容を追加(ないなら作る、ちなみにmamp下に僕はcakeをおいてます)
<IfModule mod_rewrite.c>
   RewriteEngine on
   RewriteBase    /cake
   RewriteRule    ^$ app/webroot/    [L]
   RewriteRule    (.*) app/webroot/$1 [L]
</IfModule>

次は
Applications/MAMP/htdocs/cake/app/.htaccess
を編集して下記のようにする
<IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine on
    RewriteBase    /cake/app
    RewriteRule    ^$    webroot/    [L]
    RewriteRule    (.*) webroot/$1    [L]
 </IfModule>

ラスト
Applications/MAMP/htdocs/cake/app/webroot/.htaccess
を編集、下記のように
<IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine On
    RewriteBase /cake/app/webroot
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
    RewriteRule ^(.*)$ index.php?url=$1 [QSA,L]
</IfModule>

いずれも不可視ファイルなので、onlyxとか使ってください

3
CakePHP の tmp フォルダの権限設定
tmpフォルダに書き込み権限を。
ターミナルから
sudo chmod -R 777 /Applications/MAMP/htdocs/cake/app/tmp/

でそしたら大体okみたいな感じなるはず。
これで終わった、寝るかと思ってたらまだなんかエラーはいてて泣きそうになりました

databaseの設定
黄色の部分に
SQLSTATE[28000] [1045] Access denied cake mamp〜
というエラーが、databaseに接続できてないのです

Applications/MAMP/htdocs/cake/app/Config/database.php
を編集

そこにdatabase(phpmyadmin)のユーザー名、パスワード、データベース名を入力します

mampではデフォルトでユーザーとpassが「root」に、データベース名はmampの起動画面からphpmyadminにつないで確認(caketestっていうデータベースがあったんでそれにしました)

以上を入力したら、全部緑色になりました、お疲れ様でした


==========追記=============
ベイクすると「PDO::__construct(): [2002] No such file or directory (trying to connect via unix:///var/mysql/mysql.sock)」というエラーをはく

1.database.phpに
'port' =>'/Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock',
を追加

2.
ターミナルを立ち上げて

sudo mkdir /var/mysql
sudo ln -s /Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock /var/mysql/mysql.sock

とすればOK
 

参考にしたサイト様
http://asklife.info/archives/2690



author : ぺでぃ ×
フィギュアのレビュー?だから嫌いな人は見ないほうがいいですよ。












author : ぺでぃ ×
忍者ブログ | [PR]
 | PAGE TOP
write | reply | admin